先週のことです。
鉛筆デッサン教室も間近に控えた6月10日。
森乃手仕事家の
苗ヶ島店へ行ってきました。
赤城の山方面へ本格的行くのは初めてだったので
ゆっくりとくねくねカーブを攻略し、どんどん山深いところに入っていくと、素敵なお店があります。

こちらのお店は、オープンして1年目を迎えたばかり。
ご夫婦が一から建てたそうです。
こだわりの建具などがレイアウトされ、とても居心地のいいお店。
山鳥たちの声や、新緑が心地いいので安らぎます。

革小物を習いにいったのに、すっかり材料を忘れてしまい。。。
笑いながら許してもらい、その代り革用の染料で染めつけを体験しました。
画像は、その時に描いたものと、12日デッサン会後に描いたものなどです。

森乃手仕事家さんは、
パフェ専門のカフェに置くアイテム、フルーツのコースターを制作。
パフェやジュースがひと際おいしくなりそうです!
テンション上がるアイテム☆

ぷっくりとしたフルーツがついたキーホルダーなども、フルーツで彩られています!

こちらは、私が10日に描いたフルーツパフェと、リンゴのコースター。
てんこ盛りのパフェは、たぶんペンケースになる予定です。

12日のデッサン会あとに、モチーフを見ながらパプリカのコースターなどを追加しました。

描き終えるころにびっくりするようなこともあり、帰り時間がすっかり遅くなってしまいました。
びっくりニュースは、また後日にでも書こうと思います。
画像は、
富士見店の外観。