ページ

2010年12月19日日曜日

消しゴムはんこ



ここ最近、消しゴムはんこ制作に精を出しておりました。
文字はんこは、難しいです。
器用さが求められるなぁと。
掘るのも、押すのも。
スタンプ台があればなぁと思いつつ、カラーインクで印すのでした。

【Test】
2010年12月19日制作
ケント紙に消しゴムはんこ インク
148×100mm

そろそろ、描き始めなきゃの、一歩。




久しぶりにポストカードを。

【とある場所】
2010年12月19日制作
ワトソン紙にインク
148×100mm

2010年12月12日日曜日

食べられる粘土 yummy Dough

予約して入手した、”食べられる粘土:ヤミードー”を使って、甥っ子の5才(長男)と3才(次男)児たちと遊びながら、制作してみました。
長男が、すごい興味有った様子で、すごい楽しみにしていました。


箱の中身は、こんな感じです。
それぞれの粉を、ボールへ。スポイトで分量通りの水を入れてかき混ぜます。


スプーンで混ぜ、最終的には、手でこね、ひと固まりにします。
手でかき混ぜるのは、少し子供には辛い作業の様子で、手にべたべたするといって、アシスタントの私が最終的にひと固まりにしておきました。結構大変。
でも、子供達は、手についたのを食べて、うれしそうでした。


ひと固まりになって、一通りの粘土を食べたしてました。


クッキーにする為、成形へ。


長男の方は、絵心があり、何かをつくることに対して、すごい集中。
多分、幼稚園の成果なのかな?と。


次男は、切ったり、おふざけ担当。
少しやると、飽きちゃうので。まぁ、楽しそうでしたよ。


制作風景。


形成したクッキーをクッキングシートへ置き、オーブンで焼きます。
若干、私や私の父がアシストした物も含んでいます。


焼きあがり。
焼きあがりは、柔らかく、とても熱いので、ご注意を。


少し冷ましてから、食べてみる二人。
「おいしい!!」と満足そう。


二人のママと末っ子用のお土産。


メガネクッキー。
このあと、長男と次男で取り合うことになるのでした。

感想:子供達は、また作ってみたいとのことでした。
すごい色の粘土、クッキーで、面白かったです。
味は、…。
でも、甥っ子たちの希望を叶えてあげたいので、また予約してみようと、思います。
私の作ったのも、近いうちにお見せしたいです。w



【甥っ子たちと食べられる粘土から、クッキーになるまで】
撮影:2010年12月5日
yummy Doughを使用。
対象年齢:3才以上

きょうは、かぜぴっき?

お昼に、温かなけんちんうどんを作ってみました。しょうがたっぷりで、風邪気味を退散!

【けんちんうどん(風邪治りますように)】
撮影:2010年12月12日

2010年11月29日月曜日

sorahana展 Vol.1 無事終了いたしました。

sorahana展 -Vol.1- を開催でき、とてもうれしく思っております。
本当に本当に、ありがとうございました。厚く御礼を申し上げます。


おかげさまで、いろんな人達とお話ができました。
中でも、彫刻作品のつぶやきともだちをなでると、いいことが起きるらしいという話まででたり。
○○地蔵的なアイテムになっていました。ご利益ありますように!


友達とカフェで甘い物を頂きながら、おしゃべりしたり、パーティーしたりと、大変にぎやかに過ごせました。
うれしい日々。


日中、人通りが多いので、ぽっかり眺めてみたりと。


平面作品の他に雑貨などを展示販売でき、いろんなご意見を頂くことができました。
アイディアや、ご注文を頂いたりと、次に向けて楽しみながら制作していこうと思います。


次回は、2011.05.26-05.31 みるめ gallery & cafe にて、sorahana展 Vol.2を開催予定です。
こちらも、どうぞよろしくお願い致します。



【sorahanat展の風景】
撮影:2010年11月21日-28日

2010年11月15日月曜日

@cherucco的、三鷹お散歩





あと、1週間でsorahana展-Vol.1-です。
準備に追われていますが、とても楽しみにしています。

sorahana展に足をせっかく運んでいただく方に、三鷹周辺で、ぜひお勧めしたいお店情報をお知らせします。

1.菓子厨房 レヴェ:ケーキ屋さんです。ここのシュークリームが、大好きです。シュー生地の上に細かなクッキーが乗っていて、クリームたっぷりです。価格もお手頃です。喫茶室あります。

※月曜日休みですので、ご注意を!




2.MILTAK(美容室)かれこれ何年のお付き合いでしょうか?というくらい、髪を整えていただいています。お一人で全て行っていただけるので、とても贅沢な時間を過ごせます。

※火曜日休みですので、ご注意を!




3.甘味処たかね:和菓子・タイ焼き。今の時期、並んでも食べたい、たかねのタイ焼き☆薄皮がパリパリ、あんこがとろ~り。素通りできません!!

※月・火曜日休みですので、ご注意を!



4.松寿司:ここのおいなりさん、太巻き、押しずしは、テイクアウトして食べます。お値段もお手頃です。

※月曜日休みですので、ご注意を!



5.餃子のハルピン:餃子の種類が沢山あるので、いつも迷う。独特な香辛料の香りが好きです。焼きも水餃子もおいしい☆

※水曜日と祝日(23日)は、休みですので、ご注意を!



6.創作Dining心:居酒屋さんです。三鷹の飲み屋さん中では、お気に入りです。おいしく飲めちゃうお店です。

ざっくりですが、@cheruccoのおすすめ三鷹です。
中央通りは、商店街になっていまして、とても庶民的な雰囲気です。
日常のお買いものをぷらぷらとお散歩してみては、いかがでしょうか?

他にもおすすめがありますので、Cafe Hi famigliaにて、お会いした際に、お尋ねください。

合わせて、sorahana展示の方も、どうぞよろしくお願い致します。

【@cheruccoのおススメ三鷹MAP】
制作日:2010年11月15日

2010年11月3日水曜日

Pão de queijo -ポン・デ・ケージョ-

昨日の夜に、「明日の朝、何かできたての何かが食べたい」と思い、成城の石井へ。
そこで、手作りポン・デ・ケージョミックスを買ってみました。
今朝、分量通りにコネコネし、オーブンで焼いたら、こんな感じの子が沢山できました。
すごく簡単です。
味は意外とあっさり。そして、見た目がかわいい☆

今回は、粉チーズ40g入れましたが、チーズ好きな私は、more cheese!です。
中が空洞になるので、今度はチーズの塊を包んでみようと思います。
チーズの他に、ごまやカレー粉でもいいと書いてあります。

あと、サラダオイルではなく、オリーブオイルを使用。


焼いているときから、チェルシーが、ずっと食べたそうによだれをダクダクさせてました。






パイオニア企画 ポンデケージョミックス 360gを使用。
1回分180g使用:2cmくらいのまとまりが30g個できます。
焼きあがると、大タコ焼きくらいになります。

まだ半分の粉があるので、今度チーズたっぷりにして、青森パリ土産会のつまみに持って行こうかな?

それにしてもこれ、料理と呼べるのかなぁ。。。


【Pão de queijo】上
【いつまでも、待っています】下
2010年11月3日撮影

2010年10月31日日曜日

あと、22日


sorahana展までの日数。

改めて、sorahana展新着情報などをお知らせいたします。
sorahana展は、11月22日から28日までの展示期間です。(24日はお休み)
場所はCafe Hi famiglia
open 11:00~22:00
※最終日は、17:00まで。
23日オープニングパーティー 18:30~ 行います。
会費制:3500円・事前予約制となっております。
予約の申し込みは、松田か、上田までご連絡ください。


DMもようやく配り終えました。発注した数量に対して残りがわずかとなり、大量に余らなくて良かったと一安心です。
あとは本格的に展示準備に勤しむばかりです。


私の制作状況は、平面作品は完成。あとは、撮影をしたり、展示の準備をするだけです。
作品達の雰囲気。気配だけをお届けします。




あと残された期間に、グッズなどなどのお楽しみ作品に取りかかっています。
「あれもやりたい、これも作りたい」と、欲張りながら制作奮闘中です。
できれば、展示期間中も、補充・交換できるよう作ってます。

ぜひ、気軽に遊びに行くような感じで、作品達に会いにいらしていただければ、うれしいです。

展示風景を想像したら、ドキドキしてきました☆ちょっいと緊張、楽しみ沢山です。
どうぞ、よろしくお願い致します。


【sorahanaのロゴ】上
【平面作品たち、スタンバイ図:チラ見せ】下
2010年10月31日撮影:下

2010年10月19日火曜日

赤ちゃんにゃんこ

弟の同僚の奥さんが、拾った子猫を一時預かっています。
多分生後、数日。昨日へその緒が取れたとのことです。
性別不明、多分オスかな?くらいにしか、分からないくらい幼き姿。
猫というか、ハムスターぽいです。w


3時間ごとに、ミルクをあげます。
欲しくなると、ちゅっちゅっと人の手などに吸いつく。
これも、かわいい☆1日10g体重を増やさなくては、いけないそうです。


多分、野良猫のお母さんが何かの事情で置いて行ったか、捨て猫。私的には、野良猫説だと勝手に思っています。


今日貰い手が決まり、22日にはお別れです。寂しいよ。
※憶測が多くて、すみません。


【こんにちは、こねこちゃん】
2010年10月19日撮影

2010年10月14日木曜日

台座

公募展出展予定の彫刻作品と、【つぶやきともだち】の台座を制作。

ホームセンターだと、中々いい種類の木材が売っていなかったので、自作で箱型を作る予定でしたが、たまたま近所にあった材木屋へ。
ケヤキの輪切りの板があり、カット込みで格安でした。お店の方も丁寧で、また利用させていただきます。


鉋かけしていただくと、ちょい値段が張るので、家に電動サンダ―があり自分でやることで、地味に節約。
サンダ―かけて、表面の雨ざらし面を削り落しました。
サンダ―の振動で、手の血行がよくなりました。かゆいくらいにね。


透明ニスをつけて完成。
肝心の彫刻がまだできていないのが心配だけれど、台座はカッコよい木材が手に入って、より一層完成させる、モチベーション上がりました。
頑張ろうっと!



ちなみに、彫刻の台は絵で言うところの額縁にあたるそうです。
額縁ばかり目立つ作品にならないようにしなきゃです。


【ケヤキの台座】
【(仮)とりくんの台座:165×165×45mm】
【つぶやきともだちの台座:120×120×45mm】
2010年10月14日撮影

2010年10月13日水曜日

弘前・青森へ りんごの巻

友人の結婚式があり、青森へ行ってきました。友達の実家にいつもお世話になっていて、私の故郷だと思っているくらいとても心地よい所です。

さて、今回は新幹線で八戸→特急つがるで、弘前という経路。
車窓を眺めてても、青森県に入っても、刈り取った田んぼばかりだと思ったら、弘前の手前でやっとりんご畑を見ました。


やっぱり、青森といったら、りんごといったイメージです。
りんごのなっている、秋に訪れるのは、初めて。いつも夏でしたから、今回はりんごどんな感じになっているかを直に見てきました。


りんごって、たわわになっているって言葉がぴったりだと思いました。
りんごの木が、すごい重そうでした。
アップルロードも通ってもらい、りんご畑の壮大な道をドライブ。これは、この時期に絶対行った方がいいです。おススメです。


そして、種類も豊富で、いろんな品種が沢山あり、勉強になりました。これは、王林。
違う場所で試食させてもらった王林ぽいので、トキという品種がすごいおいしかったです。
お土産、無人販売で売っていた100円で3つ入ったりんごも、すごいみずみずしくって、おいしかったです。

一週間遅いと、もっとりんごの色が綺麗だと、友達のお父さんが仰っていました。
この撮影時、曇っていて、りんごの色が鮮やかではないのですが、それでも美しいく、とてもおいしそうだと思っていたのに、来週はさらにすごいらしいですよ。

また、行きたいなぁと。


【弘前市:りんご公園にて】
2010年10月10日撮影

2010年9月19日日曜日

手描きTシャツ・シルクスリーン

手描きTシャツを友人家族に着ていただきました。とても喜んでくれて、うれしかったです。
おこちゃまも、Tシャツ気に入ってくれたので、子供サイズ作ってよかったです。すごい元気に遊んでたね。いつも元気だけれど、より一層にそう思えました。


本当、子煩悩な夫婦。見ているこちらがうらやましくなるような、家族の風景~♪


講評としては、描いているときは、立体を想像しながら構図を考えていたのに、着てもらって改めて見ると、平面から立体になる面白さや不思議な余白が生まれ、とてもTシャツ制作に魅力を感じました。
着てくれた人達の表情・仕草も、作品の一部として取り込まれていたように感じました。

自分も、Tシャツ着てみましたが、とても違和感なく、普段着として着れていたように思います。
また、新たな表現として頑張ろうっと。


こちらは、以前のブログ:ポストカードより「かきたおす・【みらいよそうず】」から、シルクスクリーンの型におこしてみました。
シルクスクリーン、授業で習ったはずなのに、うまく摺れなかったです。もう何年前のことでしょう?思い出せないです。

これに手描きを加えるのも、ありかなぁ?と。

手描きの方が、性格的にあってるなぁとつくづく思いました。
でも、多分なれればできると思い込み、技術向上していきます。おう!


【手描きTシャツの風景】
2010年9月18日:撮影者 村上ちゃん
(上から3枚まで)

【みらいよそうずTー】
技法:シルクスクリーン
子供サイズ100cm
2010年9月19日制作

2010年9月6日月曜日

ユニット名決定

上田千晴松田寛奈とのユニット名が決まりましたことを、ご報告します。

sorahana:そらはなと読みます。

sora:二人とも好きな空より。

hana:千晴(ちはる)の「は」と、寛奈(かんな)の「な」から取りました。


2人とも、イメージや響きなど、大変気に入っております。
漢字に変換すると、空華。
仏教用語の
『自然・空間・現象といった実体のないものから華が咲く= 生命が生まれる』といった意味もあるそうです。

sorahanaのロゴも、このような形でできました。
シンプルだけれど、人によっては見方も違うので面白いかと思います。

11月の二人展名は、sorahana展です。

今後、2人のいろんな妄想で皆様に楽しめる作品をご覧頂ける様、頑張っていこうと考えています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

【sorahana ロゴ】
2010年8月31日制作

2010年8月30日月曜日

Tシャツ 

11月の二人展では、絵画と新たな表現として、Tシャツを出品したいと考えています。
その中の一部として、少しだけをちらっと紹介します。


染料も、様々です。グレーに見えるのですが、シルバーの染料を使用したりしています。結構、キラキラしています。


白地・黒地・紺地をはじめ、次はちょっとカラフルなものにも、試してみたいです。


私のモチーフその1、猫のモネです。お子様には、大胆な構図の物を着てほしいです。


バックプリント。


私のモチーフその2、犬のチェルシーです。
サイズは、167cmの私が着ても少し多きので、男性のSくらいだと思います。
暗闇になると、おどろきがあるTシャツです。



できたら、モネTーとチェルTーは、親子で着てほしいなぁ。
男の子でも、女の子でもいいし、お父さんと並んで、写真撮りたい☆妄想w

まだ、他にも雑貨などを考えていますので、お楽しみに。
自分が一番楽しんでるかもですw


【Tシャツたち・上・中・下】
【モネTー 子供:110cm】
【チェルTー ユニセックス:S】
2010年8月28日制作・8月30日撮絵